農家さんへ笑顔を届けましょう(^^)
株式会社バンソウシャ

ABOUT 会社紹介

困っているお客様を笑顔でゴールへ導く伴走者

農業を辞めたお客様は農機具が処分できずにお困りです。そのお困りごとを解決するために機械を買取りまたは農業倉庫を片付けたりお客様一人では処分できないことを我々が手を差し伸べお客様の役に立ちます(^^) お客様の平均年齢は68歳!おじいちゃん子、おばあちゃん子ならお客様と接するのが楽しくなる職場です 仕事が終わると「ありがとう」の言葉と一緒にお茶やお菓子の差し入れをいただくこともしばしば(^^) 人と人とのふれあい、人の温かさを感じるやりがいが得られる職場です また買い取りした動かない機械を修理し復活させる喜びと達成感を味わえるのもこの仕事の魅力の一つです

BUSINESS 事業内容

農家の笑顔創造業

買取・販売業
農業を辞めた農家さんから不要になった農業機械を買取り、現役の農家さんへ販売します。 思い出がつまった農業機械をお預かりし、引き続き大事に使ってくれる農家さんへ引き渡す 思いをつなぐ仕事です
農業倉庫の片付け
農業を辞めた農家さんは農業機械だけじゃなく、それまで必要だった道具や資材も不要です 買取りができない物も多く倉庫に存在ますがそれらの不要品の片づけを行います 農家さんにとっては「孫が車を止める駐車場を作るため」と楽しみに片づけをされる人、「息子に迷惑はかけられん」と前向きに自分自身で倉庫を片付けたい人など様々です  そんなお客様のゴールを叶えるのが我々の使命です
休耕田の草刈り
農業を辞めても田んぼの管理は続けないといけません しかし70歳にもなると自分で草刈りができない人もたくさんいます 田んぼの草を伸ばしたままにすると虫が発生し周囲の田畑に虫の被害が及びます それを防ぐためにも田んぼの管理は続けないといけません その一助となるのが我々のサービス休耕田の草刈りです。 農業を辞めたお客様も周囲の田畑で農家を続ける方々をも笑顔にする世の中の役に立つ仕事です

INTERVIEW インタビュー

代表取締役 久保輝幸
社名のバンソウシャとはどういう意味ですか?
農業を辞めた人に対して倉庫の片付けや草刈りのサービスなどを初めて提供した会社です。  農業機械を片付けたい、農業倉庫を片付けたい そんな農家さんに対して専門でサービスを提供している会社が世になかったのです 片付けたいが片付ける方法が分からない農家さんの困りごとを解決する役割が、目が不自由なランナーと伴走しゴールへ導く伴走者と重なりました。 農家さんの伴走者になる!と決意し社名を【バンソウシャ】にしました 社員さんに対しても同様です 将来像や人生設計などいろんなビジョンをお持ちだと思います その社員さんのビジョンを叶える伴走者になります そのような思いを込めた社名です

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社バンソウシャ

[正社員]メカニック/整備士
月給180,000円〜220,000円
・月曜日~土曜日(祝日を除く) ・1日⋯